本日は我が家の換気扇とグリストラップにメンテナンスの日を設けました。換気扇は忘れがちな家電ですが、こまめなお手入れが健康にも家の清潔さにもつながることを再認識しました。

まず始めに、換気扇のフィルターを交換しました。半年ごとの交換が推奨されている通り、フィルターはいつもどおりの汚れでした。新しいフィルターに交換することで、換気効果も一層アップしました。

そして、なんと言っても驚きだったのが、ファンの内部の掃除。なんと10年ぶりのメンテナンスでしたが、部品をばらしてみると底面にはこびりついた油がたまっており、かなりの汚れが!手をかけて徹底的に掃除することで、換気扇の性能も向上しました。
同時に、飲食業で使用されるグリストラップの重要性も痛感しました。正しい清掃が行われていないと、大量の脂分を吸収し、油脂が詰まり、悪臭や衛生上の問題が発生する可能性があるからグリストラップがあるのですね。今回、しっかりと清掃して、グリストラップがどれほど大事かを実感しました。

おかげで、我が家のキッチンはがっつりと清掃され、来年も綺麗な状態でスタートできそうです。換気扇やグリストラップのお手入れは手間がかかりますが、健康や快適な生活のために欠かせない作業だと感じました。これからも定期的なお手入れを心がけ、清潔な空間を保ちたいと思います。
コメント