
テスラの超ヘビーな電気トラックであるサイバートラックが名古屋駅で展示してました。
定時で直行して実物を見てきました。
展示は話題のサイバートラックとマイナーチェンジしたモデル3とモデルXの3台があった。

テスラ「サイバートラック」が名古屋に 21日まで展示 - 日本経済新聞
米電気自動車(EV)大手のテスラは19日、名古屋市でピックアップトラック型の新型EV「サイバートラック」を公開した。ボディーにステンレス鋼を使用した奇抜なデザインとなっており、銃弾を防ぐ高い耐久性を誇る。名古屋駅前の複合高層ビル「JRゲートタワー」で、21日まで展示する。サイバートラックはテスラにとって4年ぶりの新型車...

CYBERTRUCK | Tesla Japan
あらゆる冒険に対応できるようデザインされたCybertruckは、耐久性のあるエクステリア、広々としたインテリア、そしてギアを詰め込んで旅に出ることができる機能性を備えています。
公式のページを確認すると5tの積載量で0-100kmが2.7秒とかめちゃくちゃなスペックです。
500km走ることができ、ものすごくパワー使っていそうなので1回の充電量(代)はやばそう


迫力デカすぎなのと、ステンレスボディが超目立つ!

ちゃんと荷物が載せれる長さを持っている。
ちゃんとトラックしています。

タイヤとホイールが滅茶苦茶ユニークです。内側が円形じゃないのです・・・(高そう

マイナーチェンジ後のモデル3も見てきました。
細目のヘッドライトに変わり、見た目が大きく変わりました。

ウインカーのない運転席と大画面ディスプレイがテスラらしい見た目です。

リアに小型のモニタがつきました。エアコンの操作だけではなく、youtubeやディズニーチャンネルも見ることができます。先進的なUIと操作性。ただしセンターコンソールの後ろに装着となりサイズは小さい。

未来感のあるボディとデザインはとてもわくわくさせます。
サイバートラック自体はまだ日本は法規をクリアしておらず公道の運転はできないとか。
そして、名古屋の公開は3/21の今日まででしたが、日本周遊の最後に大阪で展示が近々行われるみたいです。
コメント