パウのChromeBook Lenovo 300e特価祭りに参加してみた

スポンサーリンク

名古屋に行く用事がありましたのでChromeBook投げ売り祭りに参加してきました!

大須電気街にある中古パソコンショップのパウでlenovo 300eが投げ売られていました。
最近姿のほとんど見えないChromeBookが本体1980円という衝撃価格です。
充電はTypeCが使えるため本体だけで問題なしです。ちょっくら買いに行ってきました。

開店前から大量の行列が発生・・・久しぶりにアメ横ビルの行列を見かけました。
カードゲームの行列と思ったら、これ全部パウの特価の行列です。

開店の10分前ぐらいに並び始めてゲームセンターまで行列が出てきておりました。すごい人です。
店舗の入場制限をしながら会場入りとなりましたので、30分ほど待ちました。
運営もある程度行列に慣れており、的確な指示で特にトラブルなく待つことができました。(ありがとうございます)

本体とご対面!しかし1980円異状なし品は完売でした・・・

ヒンジが少し不安定なモデルを購入できました。私が買う段階で、ヒンジが悪いものか・液晶われしかなかったため開店前から並ばないとLenovo 300e自体が入手できない状況でした。(ある意味ギリギリで買えてよかった
ヒンジ部の不良は周りにテープを貼れば問題なく動いたためしばらくこれで過ごします。
500円安く手に入ったのでラッキーです。


ヒンジ以外は問題なくタッチパネル・キーボード・バッテリーも稼働しており良い買い物ができました。
ボディ自体は1.2kgと最近のモバイルPCと比べると重いものの、学校用PCの需要で作られておりラバーっぽいボディにより頑丈感があります。ケースなしでそのまま持ち歩けるのでケース分を含めたら、持ち歩きの重さに違和感は感じないかもしれません(Lets Noteの考え方みたいw)

ChromeBookを楽しむには開発者モードにすぐすべき

ChromeBookを開発者モードにする方法
この記事では、Chromebookを開発者モード(デベロッパーモード)にする方法を書きます。私が使っているChromeBookの環境は、次の通りです。Chromebookは、ノーマルモード、デベロッパーモード、(リカバリーモード)があります。通常はノーマルモードです。ノーマルモードからデベロッパーモードに切り替えた場合...

通常モードの場合は、野良アプリを導入することができません。
ChromeBookバージョンのサポート終了しているアプリがそこそこあり、ちゃんと動かすにはapkを落として動かす必要がありました。(あくまでも利用は自己責任です)

導入することができる開発者モードの切り替えをすぐにやるのがおすすめです。

開発者モードで色々ごにょごにょして、Windowsのリモートもできるようになりました。
一番やりたかったことができてうれしい。

TypeC to HDMI端子を繋げばPCもどきで使えちゃう

これには驚きました。HDMI出力は4Kに対応しており、ウインドウも複数ひらけるためPC代わりに使うことができます。
SOCがAMD A4なので、多少もっさりな点がありますが、ここはご愛嬌ということで。。。

意外なところで外付けキーボードは日本語キーボードでもちゃんと変換できるところはすごいなと思いました。
スマホのPCモードは日本語キーボードが使えないっていう機種が多いので、良いところです。

1500円でいい遊び道具と実用的なツールが手に入りました。パウさんこの度は良いネタをありがとうございました。
このブログもChromebookより投稿しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました